
ビットコイン初心者さんにとって、仮想通貨取引所を選ぶ基準というのは難しい部分もあるでしょう。
初心者さんの取引所の選び方は、ビットコイン取引手数料や取扱いアルトコイン、使いやすさと安心感を重視して選んでいくのがおすすめで、今回は初心者さんにおすすめの仮想通貨取引所をご紹介したいと思います。
目次
ビットコイン初心者におすすめの仮想通貨取引所
仮想通貨投資が初めてという初心者さんは、ビットコイン購入が主になるかと思うので、まずは使いやすさと安心感を重視していきましょう。
次に取引手数料と取扱いアルトコインで、取引回数が多いなら手数料を重視、ビットコイン以外にも気になるアルトコインがあるなら取扱い仮想通貨数も気にするのがおすすめです。
と言っても、仮想通貨取引所は数カ所を並行して使うのがスタンダードなので、まずは使いやすさで選びつつ、徐々にアルトコインなどの選択肢を増やしていくのがおすすめです。
結論から書いてしまうと、まずは使いやすさとアルトコインのコインチェックに口座を開設し、次にマイナス手数料のZaifや、高機能ツールのbitFlyerという順がおすすめになります。
使いやすさとアルトコインのコインチェック
長期投資と短期投資
おそらく初心者さんは、ビットコインを長期保持して将来的な大きなリターンをメインとする長期投資派と、仮想通貨全般に魅力を感じてアルトコイン等も回転させながらトータルリターンを得る短期投資派に分かれるかと思います。
もしくは、資金に余裕がある場合はその両方でしょう。
このどちらが正解かは難しいところですが、どちらも正解と言えるのが仮想通貨投資の魅力です。
相場を見る時間が無いならどうしても長期投資になりますが、相場を見たりアルトコインを調べる時間が確保できるならおいしいところを渡り歩くというのもリターンの大きな投資方法です。
長期投資なら安心感と利率サービスがおすすめ
仮想通貨への長期投資なら、安心感と利率サービスを重視するのがおすすめです。
安心感なら、第一人者のコインチェック、資本金・ユーザー数・取引高3冠のbitFlyer、GMOグループのGMOコインがおすすめの仮想通貨取引所となります。
利率サービスは、貸仮想通貨サービス(保有仮想通貨を貸し出して利用料受取)を実施しているコインチェック、預入ビットコインの0.01%を毎日ログインボーナス(年率3.6%)として受け取れるZaifがおすすめです。
Zaifはコイン積立サービスも行っていますし、長期投資の初心者向けのサービスに力を入れている印象です。
長期投資派なら、両方を兼ねているコインチェックを押さえておくのがいいでしょう。
投資資金が多めなら、複数の取引所に分散するのがおすすめで、そこにbitFlyerかZaifを合わせていくのがおすすめです。
短期トレードなら手数料重視がおすすめ
仮想通貨投資初心者さんでも短期トレードに興味がある方は多いかと思います。
短期トレードをメインとするなら手数料の安さは欠かせません。次に高機能ツールが欲しいところですね。
手数料でおすすめなのは、ビットコインのマイナス手数料キャンペーンを実施しているZaifが最もおすすめです。
高機能ツールはbitFlyerのLightningがおすすめとなります。bitFlyerはトータル面でも優れていますし、総合面で選んでも満足できる仮想通貨取引所でしょう。
アルトコインにも投資するなら
仮想通貨はビットコインだけではなく、アルトコイン投資も魅力が大きいです。
アルトコイン投資をしたいなら、そのアルトコインを取り扱っている取引所に口座を開設しなければなりません。
これは単純に取扱いアルトコインのある取引所を選ぶといいでしょう。
主要取引所の取扱いアルトコインを一覧としたのでご参考ください。
取引所 | 取扱数 | BTC | BCH | ETH | ETC | LTC | XEM | XRP | MONA | LSK | QASH |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コインチェック | 13 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
bitFlyer | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
Zaif | 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
QUOINEX | 5 | ○ | ○ | ○ | 予定 | 予定 | ○ | ○ | |||
GMOコイン | 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
みんなのビットコイン | 3 | ○ | ○ | ○ | |||||||
bitbank | 6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
BITPoint | 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
BTCBOX | 4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
BitTrade | 6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
DMM Bitcoin | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コインチェックを選んでおくと幅広い選択ができるのでおすすめです。
Zaifは主要アルトコイン以外に、Zaifトークンなどの独自トークンも取扱っているので、爆発力に期待したい方はZaifも押さえておくと幅広い選択ができると思います。
取引所口座開設から投資までの流れ
初心者さんにとっては、口座開設から投資までの流れにも不安があるかもしれませんね。
口座開設は無料で5分ほどで登録が終わり、その後の郵送物受取に3日ほどが掛かるという感じになります。
- 公式サイトの「口座開設」
- メールアドレスとパスワード設定
- メール認証
- 本人情報入力
- 本人確認書類アップロード
- 郵送物受取
こういった流れで口座を開設し、郵送物を受け取りましょう。
あとは、口座に日本円を銀行振り込みして、ビットコインやアルトコインを購入するだけです。
仮想通貨投資といっても非常に簡単なのでご安心ください。
複数の口座開設のメリット
取引所の口座といっても、ひとつに絞らないといけないわけではありません。
むしろ仮想通貨投資家のほとんどが複数の取引所に口座を開設しています。
これは、リスク分散も大きいですし、取扱いアルトコインの面もあります。
そして、取引所ごとの仮想通貨価格差があるので、A取引所で購入してB取引所に送って売るだけで利益が出るパターンも多々あるからなんですね。
これはアービトラージ(裁定取引)と言って、非常に有効な投資方法のひとつでもあるのでぜひ試してみてください。
まとめとおまけ
ビットコイン投資初心者さんは、長期投資メインなら使いやすさと安心感を重視、短期トレードメインなら手数料とツールを重視して選んでいきましょう。
まとめてみると、使いやすさとアルトコインのコインチェック、安心感とツールのbitFlyer、手数料とログインボーナスのZaifを選んでいくのがおすすめです。
この3取引所は全て開設してもいいぐらいだと思うので、仮想通貨投資とその大きなリターンを楽しんでみてください。
また、手数料や取り扱いサービスなど各項目を比較できますので、仮想通貨取引所おすすめランキングもぜひご参考ください。