
ビットコインが100万円を超えたのも束の間、あっという間に200万円に到達しようとしています。
これだけ時価総額が膨らんでもまだ2倍になるというのですから、これまでの常識が通用しないほどの勢いを感じます。
調整が来れば、なんて考えていてなかなか乗れない方も多いかもしれませんね。
ビットコインが200万円目前
というわけで、12/7の仮想通貨相場はビットコインが200万円目前です。
とにかくビットコインが強いですね。
100万円を超えてからは、一瞬の暴落こそあったものの、すぐさまに値を戻して上昇していっています。
特に、12月に入ってからは非常に堅調で、他のアルトコイン資金をビットコインが吸い取って上昇している印象もあります。
冬のボーナス相場?
このビットコイン上昇は、新規資金として冬のボーナスが入ってきたことが大きいのではないでしょうか。
買い増しはもちろん、新規でビットコイン投資に参加する人も多い印象で、これはビットコイン100万円超えのニュース報道があったことも影響しているかもしれません。
買いが買いを呼ぶ状態ですね。
投資は、恐怖で買って歓喜で売るとも言いますが、歓喜でもさらに買うというバブル状態がどこにあるのか、過去の金融商品では分析ができない数字にもなっていることでしょう。
年初に「年末は100万円」と言っていたら笑い者でしたが、そこを2倍達成しようとしているのですからわからないものです。
来年は1000万円というと非現実的ではない気もするのが怖いですね。1億円というと流石に笑いものかもしれませんが、はてさて。
どちらにしろ、いつでもビットコインを購入できる準備はしておいた方がいいのかもしれませんね。
ビットコイン投資初心者さんの方はこちらもご参考ください。
モナコインは急落
前日、最高2700円まで価格を付けたモナコインは急落しました。
朝方に1500円付近まで急落し、2500円まで復活しての調整曲面ですね。
上手く拾って利確できた方は、午前中だけで50%ほども取れたのでかなりの利益ではないでしょうか。
まあ、頭と尻尾はそうそう取れませんが、1700円→2000円の20%なら取りやすかったことでしょう。
ここ1か月は急ピッチで上げ過ぎた感もあるので、モナコインがこの辺で少し調整を入れつつ上を目指す方が健全かもしれませんね。
小さく利確するか、大きくリターンを得るかはそれぞれの手法ですが、個人的にはモナコインに大きく期待しています。
モナコインについてはこちらでまとめているのでご参考ください。
まとめとおまけ
ビットコインが200万円を目指す展開です。
毎日高いと思ってしまいますが、1週間前は安かったなあという繰り返しが続いているかもしれませんね。
そして、モナコイン以外のアルトコインがかなり厳しい状況が続いています。
ビットコインのターンが終わればアルトコインに資金が回ってくるかもしれませんが、ビットコインだけが上がっていく気もしますしなかなかに難しい相場ですね。
とりあえずはモナコインに注目しつつ、アルトコイン監視も続けていきたいと思います。
ちなみに、モナコインに連れ高していたBitZenyは急落していますが、再度モナコインが急騰すればBitZenyも注目していくとリターンがあるかもしれませんね。
BitZenyについても調べてみたのでご参考ください。