

仮想通貨ビットコイン取引所Zaif(ザイフ)の特集ページです。Zaifの使い方や特徴などをまとめていますのでご参考ください。
現物取引手数料 | ビットコイン:-0.01% アルトコイン:-0.01%~0.3% |
---|---|
FX 信用取引 先物取引 |
信用取引:利益に対して0.7% 借入手数料:0.039%/日 レバレッジ:最大7.77倍(FXは25倍) |
取扱仮想通貨 | 5種(BTC,ETH,XEM,MONA,BCH) 他独自トークン取り扱い |
スマホアプリ | ビットコインとトークンの送受信ウォレットアプリ |
Zaifはなんと言ってもマイナス手数料が魅力的です。無期限キャンペーンということですが、これはぜひ通常化してほしいものですね。
投資方法としては、現物取引は取引所と販売所、証拠金取引は信用取引とFXと先物取引と選択肢も十分に多いです。
ただ、手数料的に証拠金取引は高めの部分もあるので、特に長期投資派の人は注意していきましょう。
アルトコインの取扱いは、イーサリアムやネムといったメインどころを押さえつつ、Zaifでしか取り扱いのない独自トークン系があるのが大きな魅力です。
独自トークンはアルトコイン以上の爆発力を秘めているので、COMSAとともにチェックしておきたいポイントです。
Zaifはスマホアプリはウォレットメインとなっていて、ビットコインは送受信、トークンは送受信と取引が可能となっています。
スマホでの仮想通貨取引は、アプリ内からアクセスできるブラウザからの取引メインとなります。
ここは、今後のアップデートに期待したいところですね。
Zaifの大きな魅力に各種ボーナス制度があるのですが、最大年率3.6%の利殖ボーナスは特におすすめしたいサービスです。
コイン積立もできますし、安定感重視の人もZaifでの満足は高いでしょう。
マイナス手数料を始めとして、様々なサービスが充実しているおすすめの取引所です。
ぜひZaifに口座を開設して、仮想通貨投資とそのリターンを楽しんでいきましょう。