- Liquidの口座開設方法
- Liquidでの損しないSOL売買
- STEPNの簡単な始め方
STEPNを始めるためには暗号資産ソラナ(以下SOL)が必要です。
そして、日本国内でSOL売買できる取引所はLiquid。

暗号資産初心者さんは、国内取引所Liquidで完結させるのがおすすめ!
ちなみに中級者以上だと、BINANCEとGMOコインを組み合わせる方も多いです。
(BINANCEではGMTやNFT売買もできるため)
STEPNを始めるための手順としては、ざっくり以下の通り。
- Liquidに口座開設
- Liquidに日本円を銀行振込
- Liquidにて日本円でSOLを購入
- SOLをSTEPNに送金
- STEPNでスニーカー購入
この流れでSTEPNを始めることができます。



やってみると意外と簡単!
しかし、失敗しないための注意点もいくつか覚えておいてください。
- 口座開設時の本人確認
- セキュリティ確認
- 送金間違え
特に、送金間違えは一発アウトなので、少額送金テストから始めることが大切です。
ということで、実際にLiquidやSTEPNで資金運用している私が、画像たっぷりでLiquid口座開設の流れをわかりやすく解説してみました。
「暗号資産に慣れてないし絶対に失敗したくない」という方はぜひご参考ください。


- ゲームと投資が大好き
- 2/22初期投資120万円でSTEPN参入
- 3/12原資回収
- STEPN利益200万円オーバー
- 暗号資産歴7年
- 株式投資歴17年
- ディフェンシブかつチャンスには攻める資産運用
Liquid口座開設の流れ
まずはLiquid口座開設の流れを見てましょう。
- Liquid公式サイトからメールアドレス登録
- メールアドレスに届いたリンクからアクセス
- パスワード設定
- 本人情報入力
- 本人確認書類撮影
- 本人撮影
- アカウント審査合格で取引開始
特に難しいことはありません。
スマホと本人確認書類(免許証やパスポート等)を用意しておけば、10分程度で終わります。



画面の流れに従うだけで簡単に口座開設できます
では、続いて画像付きで順々にわかりやすく解説していきます。
メールアドレスとパスワード登録
まずはLiquid公式サイトから、メールアドレスを入力してください。


入力したメールアドレスにLiquidからメールが届きます。


メール内の認証リンクをクリックしてアクセス。
パスワード設定画面となります。


確認用に同じパスワードも入力して次へ。
ちなみにPCの場合、ブラウザ幅によっては画面下部が表示されないことがあります。
スクロールできない場合はブラウザ幅を縮めてみましょう。
本人情報入力


確認項目が出てくるので、チェックを入れて本人情報を入力してください。


プロモコードはキャンペーン等がある場合に使用できますが、基本的には気にしなくて問題ありません。
確認事項をチェックして次へ。
本人確認書類提出


アカウント画面となるはずなので、上部メニューのプロフィールから本人確認へ進んでください。


- その場で撮影する「かんたん本人確認」
- 住所へはがきが郵送される「はがきで本人確認」
お好みで選択してください。
はがきで本人確認は日数がかかるため、かんたん本人確認がおすすめです。
かんたん本人確認で撮影
QRコードが表示されるので、スマホで読みこんでください。
プライバシーポリシーが表示されます。


同意して次へ進んでください。


提出する本人確認書類を選びます。
本人確認書類は事前に用意しておくとスムーズです。
ここでは免許証を選んでみます。


カメラへのアクセスを許可。


わかりやすいナビが出るので、指示に従って撮影してください。
本人確認書類と合わせて、本人の顔撮影もあるので、身だしなみを多少整えておくのもおすすめです。
ちなみに、以前はその場での撮影ではなく、画像添付でOKでした。
撮影方法は時節に合わせて変わると思われますが、画面のナビに従っていけば特に問題ないでしょう。
これでひとまずLiquidの口座開設手順は終わり、あとはアカウント審査を待つだけです。
アカウント審査
口座開設の情報入力が終わると、Liquid側でアカウント審査が行われます。


アカウント設定のプロフィール&口座開設状況から確認できます。


登録直後は書類審査中となっているので、Liquidからのメール連絡を待ちましょう。
Liquidアカウント審査時間
Liquidのアカウント審査時間は1~2日と意外と早いです。
土日でも審査をしているようで、土曜日にアカウント審査完了することもあります。
2022年2月だと、私も友人も2日で審査完了メールがきました。
口座開設が混雑している場合、1週間程度かかることもあるようです。
Liquidに入金
Liquidに口座開設ができたら、日本円を入金してSOLを購入しましょう。
指定口座への銀行振込で、アカウントに入金ができます。
- アカウントの「入金」で振込銀行を確認
- 指定口座に銀行振込
- 10分程度でアカウントに反映
- 入金した日本円でSOL購入
- STEPNアカウントへSOL送金
銀行振込ができるので、入金に特に問題はないかと思います。



振り込んですぐ反映されるのも簡単安心なポイント!
しかし、日本円でSOLを購入するのが少しハードルですし、損をしてしまうポイントなので注意してください。
暗号資産初心者さんにもわかりやすく解説していきますね。
LiquidでSOLを購入
LiquidでSOLを購入すつには、2つの方法があります。
売買相手 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
現物取引 | ユーザー | 売買価格差が少ない | 慣れるまで使いにくい |
クイック販売所 | Liquid | 簡単ですぐに売買できる | 売買価格差が大きい |
それぞれにメリットデメリットがありますが、損をしたくないなら現物取引を使うべきです。
逆に言うと、「3%くらいの損は別にいいや」という方は、クイック販売所でサクッと購入してしまうのもいいかもしれません。
クイック販売所で売買すると少し損をするので注意してください。
例えば、現物取引だと10万円で10SOLを買えるとすると、クイック販売所では10万円で9.7SOLしか買えないといった感じです。



損しないため、トレードに慣れるためにも、現物取引を試してみよう!
現物取引の方法はこちらでわかりやすくまとめてあるので、「売買板ってなに?」という方はぜひご参考ください。


LiquidからSOLを出金
SOLを購入できたら、STEPNへ送金です。


ウォレット→出金→SOLを選択。


「はじめる」で送金先アドレス入力となります。


- ラベル:あなたの管理用。好きな名前を付けてください
- SOLアドレス:STEPNウォレットの「Receive」のアドレスを入力(もしくはQRコード読込)
- 2段階認証コード:設定している場合はコードを入力
これで送金先SOLアドレスを追加することができます。


メールアドレスに確認トークンが届くので入力。


アドレスを選択し、出金額を入力。
2段階認証コードを入力して「実行」で送金となります。
認証コードや確認トークン入力が多いですが、あなたの暗号資産を他人に持ち出されないためのセキュリティです。
面倒ですが、暗号資産の世界はセキュリティとの戦いでもあることを強く認識しておきましょう。
送金はテストで少額から
追加したアドレスにいきなり全額送金はやめておきましょう。
なぜなら、1文字でも間違えていたら、送ったSOLを取り戻すことはできません。(SOLに限らず暗号資産全てに言えます)
目視で何度確認したとしても、テスト送金が成功するかを試すのがおすすめです。



暗号資産慣れしている人でも送金ミスがあるくらいです。注意しすぎるくらい注意してください
テスト送金がSTEPNウォレットに着金すればOK!
あとは本送金をして、STEPNでスニーカーを購入するだけ!
たっぷりとSTEPNを楽しみましょう。
Liquidのセキュリティ強化
最後に追加でひとつ。
暗号資産はセキュリティとの戦いです。
Liquidアカウントに不正ログインされないよう、二段階認証を導入するのがおすすめです。
二段階認証は、ログインや送金のたびに認証コードを入力するものです。
面倒にもなりますが、セキュリティはかなり強くなるのでぜひ導入してください。
二段階認証はGoogle Authenticatorがおすすめです。
- アプリストアでダウンロード
- Liquidの二段階認証メニューからQRコード読込
これだけで簡単に使えるようになるので強くおすすめします。
ぜひ安全にLiquidとSTEPNを楽しんでくださいね。