

仮想通貨、ビットコインに興味のある初心者さんにとっては、いつ投資をしたらいいかというタイミングが最も気になることのひとつかもしれませんね。
投資のタイミング次第で利益は増減しますし、買うタイミング次第で余裕や焦りも生まれるので、投資時期というのはぜひ見極めてほしいポイントです。
投資にはいくつかのコツもあるのでしっかり押さえていきましょう。
仮想通貨・ビットコイン投資のコツとタイミング
仮想通貨・ビットコイン投資だけに限りませんが、投資において購入(売却)タイミングというのは非常に重要です。
投資のコツは、銘柄選びと投資タイミングの2つに集約されていて、なにをいつ購入するかを見極めれば限りなく勝てる可能性は高まります。といっても、それは投資上級者にとっても正解が無いほどの難しさなのですが。(投資タイミングを完璧にわかる人はあっさり億万長者になれることでしょう)
ただ、ある程度の傾向から見た、それなりに良い投資タイミングというのは少なからず存在するので、初心者さんはまず最低限のコツを覚えておくのがおすすめです。
順張りと逆張り
投資法には大きく分けて、順張りと逆張りという2つがあり、これは逆の性質を持つのでそれぞれに合った手法を探るのがおすすめです。
順張りは流れに乗り、逆張りは流れに逆らうというイメージですね。
順張りは順調に成長している相場に向いているので、現在の仮想通貨には買いやすく適した投資方法かもしれません。
順張りのデメリットは、比較的高い購入価格となるので、下がった時の打撃が大きいことです。
逆張りは、下がったところの反動を狙うので、右肩上がりの相場だとなかなか購入ポイントがありません。ただ、下がったところを買うので割安に購入できるメリットがあります。
逆張りのデメリットは、下がったところを買うので底の底で買うのは難しい点です。下落トレンドの場合はさらに下がることが多く、買値よりも下回る時期を耐えることが多くなりがちです。
基本は、上昇トレンドか下降トレンドかを見て、現在のポイントからどっちに動きそうかを判断するのが重要なコツのひとつとなります。




急な上げに焦らない
仮想通貨・ビットコインは、市場規模が株やFXに比べてまだ小さいために、急に相場が上がることが多々あります。
この時に、その仮想通貨を持っていないと乗り遅れた感が出るかと思いますが、急騰に飛びつくのはリスクが高めです。
これは、そこまで持っていた人たちが得られる利益と考えて、後乗りは潔く諦めるぐらいでもいいでしょう。
もちろんさらに上昇することも多いですが、それでも調整が入って落ち着くポイントが来るので、そこで購入するかを判断するのがおすすめです。
初心者さんが投資をするなら、緩やかに動いている流れで冷静にということを心がけるのも投資のコツです。
相場をしっかり見て焦らないというのは最も重要なポイントのひとつでしょう。
関連記事仮想通貨ビットコイン投資はまだ稼げる?もう稼げない?いいニュースが入ったら
ビットコインやアルトコインなど個別の銘柄のグッドニュースが入ることがあり、これは基本的に買いのタイミングに考えてもいいでしょう。
ただ、その情報が織り込み済み(多くの人が知っていて価格に反映済み)なのか、サプライズなのかは重要です。
多くの人が事前に知っていれば、そこがその情報のゴール地点ということになり、期待で上がっていた上昇相場が止まる可能性もあります。
「噂で買って事実で売る」という投資の格言もあるぐらいです。
極端な話、自分にしか知らない情報ほど価値が高く、サプライズで入ってきた情報は浸透しきっていないので投資チャンスとなるでしょう。
関連記事仮想通貨ビットコイン投資でのデイトレードとスキャルピング株やFXの世界では、市場規模の大きさから情報に張り付いている人たちが多いので、サプライズはかなり少なく、秒単位での情報の新鮮さが求められます。
仮想通貨市場は、株やFXに比べるとまだまだ成熟していないので、情報の鮮度は比較的緩やかな傾向で、その点は初心者さんとの格差が非常に小さいと感じます。
種類とタイミングの分散投資
分散投資は、株でもFXでも不動産でも投資のリスクを下げる基本でもあります。
ビットコインだけではなくアルトコインへの分散と、買いを小分けにするというタイミングの分散も投資のコツのひとつになるでしょう。
1回に全力買いするのではなく、タイミングをずらして少しずつ購入することによって下がった時のリスクを下げられます。
全力買いをしないことで上昇のリターンは少なくなりますが、それよりも下がった時のリスクを下げながら投資をするというのがおすすめの投資法です。
腹八分と言いますが、これは投資にも言えることで、そこそこ取れればいいというのがリスクを低くしながらリターンを得続けるコツです。
むしろ、腹八分以下で腹五分ぐらいでもいいのではないでしょうか。
投資のコツは、リスクを抑えながらリターンを得るということ第一に考えるべでしょう。



まとめとおまけ
仮想通貨、ビットコイン投資のコツとタイミングは、焦らずに分散投資を基本として、自分に合った投資スタイルを作ることです。
上昇している途中で買うのか、下がったところで割安なところを拾うのか、持ちっぱなしなのか、ヒット&アウェイで細かく売買するのかといった選択肢ですね。
情報に振り回されすぎないことも大切です。
複数の仮想通貨取引口座を開設してのリスク分散もおすすめですし、リスク管理をしながらチャンスを逃さずにリターンを得ていきましょう。
関連記事仮想通貨ビットコイン投資の始め方また、確実性の高い仮想通貨投資のひとつに、取引所間の価格差を狙ったアービトラージ(裁定取引)が非常に有効です。
これは複数の取引所に口座を開設しておけば、A取引所の買値よりもB取引所の売値が高いという相場を見つけられるのでぜひ利用してみてください。1回数千円の利益をあげられることもザラですし非常におすすめの取引方法です。
手数料や取り扱いサービスなど各項目を比較できますので、仮想通貨取引所おすすめランキングもぜひご参考ください。